月別アーカイブ: 2012年4月

新Google Analytics(アナリティクス)とAdsense(アドセンス)を連携させよ♪

さて、facebookの記事が続いたかと思ったら、

突然アクセス解析の記事です汗。

facebook関係の記事は人気あって、

たくさんの人が見てくれているので、

何か良いネタがあればまた作成していこうと思います。

さて、今回は「Google Analytics(アナリティクス)とAdsense(アドセンス)を連携させよう♪」です。

なかなかできなくて、ネットで探してもでてこなかったので、

役に立つと思われるので、お知らせします。

(当ブログのターゲットが見えてませんが、ボチボチやりながらということで。)

Analyticsで見ていると、「コンテンツ」→Adsense→サマリー」というメニューがありますが、

それを押しても連携させてないと下記のように表示されます。

どうやって連携させるか、Googleのヘルプを見ていても、なんともよくわからなくて。

過去に連携させたものは順調にデータが取得できているのですが。。。

というわけで、やり方を見ていきましょう。

Google Analyticsにログインすると下記のような画面が表示されます。 その画面で右上にある

「アナリティクス設定」をクリックします。(ちょっと見えないので、クリックとかしてください汗)

そうすると下記のような画面が表示されます。その画面で下記の赤枠をクリックします。

下記のような画面が表示されます。そこで、「データソース」というタブをクリックします。

そうすると、かきのような連携のためのタブがでてくるので、「Adsense」のタブをクリックします。

そうすると、下記のような画面が表示されます。

「Adsenseのセカンダリドメイン」の方に沢山のプロファイルが連なっているので(
ここは私の使い方によるかもしれませんが
)、

そのなかの「アナリティクスでの使用」を「プロファイルが選択されていません」→「1個のプロファイルを選択」にします。

詳しく見ていくと下記のような感じですね。

adsenseとの連携が出来ていると多分下記のように選択できると思います。

ちなみに、下記は私が作った「まんきつナビ」という漫画喫茶検索・口コミサイトです。

そうすると、analyticsでadsenseの状況がわかるようになります♪

以上です。

それにしても、Googleもこういうマニュアル作ってくれればいいのに。。。

茨城 笠間 ホームページ作成やアプリ開発ならハンダソフト

facebookページ 悪口を書き込まれたときの対処方法

最近ちょっと頑張って記事を書いてるなべです。(笑)

週一ぐらいで役に立つ記事を作ってきますので、

よろしくお願いします。

さて、今回は

facebookページに悪口を書き込まれたときの対処方法

としてご説明していきます。

ケースは以下のとおりで、それぞれ「非表示」と「削除」の方法があります。

1.近況アップデートとして投稿される

2.投稿した近況アップデートのコメントとして投稿される

また、マナー的な対応についても私見を述べさせていただきます。

さっそく詳細を見ていきましょう。

1.1.近況アップデートとして投稿された場合に非表示する

下記のような近況アップデートが書き込まれました。(笑)

ちなみに、ユーザは架空ユーザで、削除されてもOKなユーザとなってます。が、一応テストユーザとして使ってますので、通報などは控えていただけると幸いです。(爆)

それに対して、右上の方にマウスを持っていくと「×」ボタンが表示されるのでクリックします。

ここでは「ページで非表示」をクリックします。

非表示となりました。

さて、非表示とした近況アップデートは復活できます。

アクティビティログを見ていきます。

そのページのアクティビティに対して、「ページで非表示」となっているので「ページに表示」をすると元に戻ります。

1.2. 近況アップデートとして投稿された場合に削除する 

はい、また投稿してみました。今度は削除してみましょう。

削除を選択します。

まぁ、本当に困ったユーザなら「ユーザーの削除とアクセス禁止」でも良いのかもしれませんが、仮想アカウントを作られて頑張ってくる恐れもあって「いたちごっこ」になりかねないので、一概には言えませんが。

で、削除されました。これは、もう元に戻せません。

 2.1.投稿した近況アップデートのコメントとして投稿された場合 非表示とする

つづいて、見ていきます。下記のようにコメントされた場合ですね。

ここでは、「投稿を非表示にする」を選択します。

「スパムとして報告されました」って、なんかまずいですよね(笑)。

多分、表記上の問題なので、これで良いと思います。

なんかまずかったら、コメントください(爆)。

で、これは下記のように表示されます。

「・


」をクリックしたら、下記のようになります。

「スパムではありません」をクリックすると元に戻ります。

  2.2.投稿した近況アップデートのコメントとして投稿された場合 削除とする

またやっていきます。今回はコメントを削除を選択します。

また以前と同じポップアップ画面がでますが、「削除」をクリックします。

削除されて、元にはもどせません。

3.マナー的なこと

対応方法を見ていきましたが、最後にまとめとして

マナー的なことについて検討してみます。

基本的に、性善説的にみていくと、

悪い書き込みも「よくなってほしい」ということによって書き込まれていると思います。

まぁ、感情を表現してるだけかもですが。

どんな悪いコメントでも、適切に対応していれば、そう炎上しないのではないかな、と思います。

「確かに悪い部分もあるし、そこを改善していくことで、もっと良いサービスが提供できるな」、という感じですね。

ですので、削除はできれば避けて、適切な謝罪と対応をしていけばよいのではないかな、と思います。

そういった適切な対応をしていれば、それを見ている第三者も、

「クレームがつくような店なんだ」という見方もできますが、

「あ、ちゃんと誠実に対応してるならいいか」というお客さんもいると思います。

ということで、私が考える良い対応としては、

1.悪口に対して適切なコメントを書き込み、丁寧に対応する。

2.本当にひどい書き込みは一旦非表示にして、

メッセージでやり取りして怒り収めてもらい、

適切な対処ができるようになったら再表示して、

コメントでフォローする、

などが考えられるのではないでしょうか。

以上

【facebook関連記事】

facebookのプロフィールの「アートと娯楽」で、重複して登録した場合、削除する方法

facebookページ 悪口を書き込まれたときの対処方法

facebook いいねしたFacebookページを他の人に見えないようにする設定

facebook 特定の人の記事を非表示にしたい

facebook RSS投稿アプリ 見え方の比較RSS Graffiti,Social RSS等

facebookのプロフィールの「アートと娯楽」で、重複して登録した場合、削除する方法

茨城県笠間市ホームページ製作・SEO対策

facebook いいねしたFacebookページを他の人に見えないようにする設定

最近体調崩したり、

今日はのどがいがらっぽかったり、

ちょっと調子悪い今日この頃です。

きっと温度の変化とかかなぁ、と思いますが、

皆さんもお気をつけください。

さて、facebookでいいねしたFacebookページを他の人に見えないようにする設定について

説明していきます。

自分のタイムラインで上部の「基本データを編集」をクリックして、その後に下記のように「いいね」データを編集する画面に移ります。

自分の「いいね」編集画面が表示されました。右のほうの編集ボタンをクリックします。

編集ボタンを押すと、画面上のお気に入りなどが編集可能状態になります。

その画面の下の方に移動して、中ほどに「あながた「いいね!」している他のFacebookページ」というメニューがでてきて、その脇に公開範囲が表示されています。

その公開範囲を「自分のみ」とすれば、「いいね!」したFacebookページを他の人に見せなくすることができます。

さて、私の個人的な運用方法ですが、

私も一旦は自分の活動内容を他人に見せることに抵抗があり、

見せなくしていたのですが、

最近見せるようにしました。

というのも、「自分がいいなと思ったサービスを他の人にも伝えたいなぁ」と思ったからに過ぎません。

また、自分の活動をつたえることで、他の人に「こういう人なんだ」と知らせることができるので、

変更してみました。

皆さんも色々変更して、自分にあった設定を見つけられれば、と思います。

【facebook関連記事】

facebookのプロフィールの「アートと娯楽」で、重複して登録した場合、削除する方法

facebookページ 悪口を書き込まれたときの対処方法

facebook いいねしたFacebookページを他の人に見えないようにする設定

facebook 特定の人の記事を非表示にしたい

facebook RSS投稿アプリ 見え方の比較RSS Graffiti,Social RSS等

facebookのプロフィールの「アートと娯楽」で、重複して登録した場合、削除する方法

茨城県笠間市ホームページ製作・SEO対策

facebook 特定の人の記事を非表示にしたい

facebookをやっていて、特定の人の記事で埋まってしまうこともあるかと思います。

そんなときに友達のままで、記事のみ表示しないとする設定です。

パソコン版facebookでニュースフィードの画面を出して、その人の記事の右上にマウスカーソルを持っていき、↓矢印が表示されるのでクリックすると、「フィード購読をやめる・写真のフィード購読をやめる」が表示されるので、それを選択します。
(下記の画像参照)

スマフォから行う場合は、ブラウザからfacebookにアクセスし、メニューの一番下に出てくるデスクトップサイトをクリックして、パソコン版表示してください。(スマートフォン専用サイトやスマフォアプリからではできないようでした。)

再購読する際は、やはりパソコン版からニュースフィードの右脇のアイコンをクリックし、「設定を編集」をクリックし、「ニュースフィード設定を編集」ウインドウを表示して、非表示にしてる人を「×」で取り消します。(下記の画像参照)

以上

【facebook関連記事】

facebookのプロフィールの「アートと娯楽」で、重複して登録した場合、削除する方法

facebookページ 悪口を書き込まれたときの対処方法

facebook いいねしたFacebookページを他の人に見えないようにする設定

facebook 特定の人の記事を非表示にしたい

facebook RSS投稿アプリ 見え方の比較RSS Graffiti,Social RSS等

facebookのプロフィールの「アートと娯楽」で、重複して登録した場合、削除する方法

茨城県笠間市ホームページ製作・SEO対策

facebook RSS投稿アプリ 見え方の比較RSS Graffiti,Social RSS等

facebookページに外部のコンテンツをRSSで投稿することがあると思いますが、
それを行うアプリの動作比較をしてみました。
(というか、なければ、作ろうと思ったのですが、一応まぁまぁのが見つかったので、やめました)

試したのは下記の6つです。
1.RSS Graffitti(運営:Demand Media)
2.RSS for pages(運営:involver)
3.Social RSS(運営:socialbankers;)
4.RSS(運営:hivelocity)
5.asomin(運営:asomin)
6.とりあえずFeed / RSS 2.0(運営:とりあえず工房) (2012/04/20加筆)

各アプリは下記のようにたどり着けます。
詳細の設定はバッサリ割愛します。

今回は昨日下記の記事について見ていきます。

1.RSS Graffitiの場合
・ウォールに記事として投稿される
・改行されない
・画像は縮小されたもの一枚のみ持ってくる

2.RSS for pages
ここから、RSS専用ページを作成するアプリですね。
下記のように切り替えます。

で、
RSS for pagesですが、下記のようになります。
・ページとして投稿
・改行される
・画像は縮小されたもの一枚のみ持ってくる

3.Social RSSの場合

・ページとして投稿される
・改行される
・画像は同じサイズで、全ての画像を表示してくれる

4.RSS

・ページとして投稿される
・改行どころではなく、タイトルのみ
・画像はなし

5.asomin
・ページとして投稿される
・改行どころではなく、タイトルのみ
・画像はなし

6.とりあえずFeed / RSS 2.0
・ウォールに記事として投稿される
・改行される
・画像は縮小されたもの一枚のみ持ってくる
(すみませんが、対象記事が異なっていてみづらくなっております(汗))

というわけで、現状「3.Social RSS( 運営:socialbankers )」がよさげでしょうか。

できれば、ウォールに投稿しつつ、画像も適宜文章の中に入れて配置して、投稿されるのが、一番いいですが、facebookの仕様上今のところそんなことできなさそうなので。。。

2012/04/20追記
これは、「6.とりあえずFeed / RSS 2.0」が、写真とかホトンド掲載しない人であれば、これで完璧じゃないですか!
すごいですね!えらいですね!

2012/05/12追記
なんか
「6.とりあえずFeed / RSS 2.0」 は、ちゃんと改行してくれないときが続いてますね。。。
ブラウザによるのかな。。。

【facebook関連記事】

facebookのプロフィールの「アートと娯楽」で、重複して登録した場合、削除する方法

facebookページ 悪口を書き込まれたときの対処方法

facebook いいねしたFacebookページを他の人に見えないようにする設定

facebook 特定の人の記事を非表示にしたい

facebook RSS投稿アプリ 見え方の比較RSS Graffiti,Social RSS等

facebookのプロフィールの「アートと娯楽」で、重複して登録した場合、削除する方法

茨城県笠間市ホームページ製作・SEO対策
以上

運転中、移動中でも講座・セミナーを聞いて時間を有効活用!ipod touch,iphone編

要は数年前から流行ってるPODCASTです。

なんのことやら、と言う方はお読みいただいて、

知ってるわ、と言う方は、お帰りいただくとよろしいかな、と思います(笑)。

私の場合、最近車で移動することが多いので、

その時間中に無料で講座やセミナーの話を聞けるので、

スゴイ便利だ!と思って、ご紹介させていただきます。

0.PODCASTってなに?

ポッドキャスト(英: Podcast)とは、インターネット上で音声や動画のデータファイルを公開する方法の1つであり、オーディオやビデオでのウェブログ(ブログ)として位置付けられている。

wikipediaより

1.使い方の流れ

1.1.ダウンロードまで (写真掲載 赤枠を追っていってください)

(例)

1.2.探し方

カテゴリから奥に進んでいくと色々でてきます。

・カテゴリ→ビジネス→すべてを表示


カテゴリ→ビジネス→すべてを表示→経営/マーケティング→すべてを表示

1.3.聞き方 (写真掲載 赤枠を追っていってください)

2.私のオススメの番組は下記です。

・すずりょうの「ビジネスの超ヒント」(2/21付け 登山家の栗城史多さんのインタビューあり)

・中村文昭「みるみる元気がわいてくる」(3/8付け 女子プロゴルファー中嶋千尋さんのインタビュー)
・小阪裕司のワクワクビジネスボイス(まだ聞いてない汗)

3.で、車で聞く場合は、下記のようなものがもちろん必要になります。

iBUFFALO 【各種スマートフォン対応】※iPhone4S動作FMトランスミッターmini…/バッファロー
iPhone/iPod用FMトランスミッター リモコン付き 日本語パッケージ版 RCF-ALL…/ルートアール

FMトランスミッターで、音声をFM電波で飛ばして、車のラジオでそのFMを受信して、ラジオを聴く感覚で、ipodの曲を聞ける部品ですね。

ipod,iphoneであれば、ちゃんと画面の電源が切れた状態になってれば、電池の持ちが良いので、充電式じゃなくても数時間は持つと思うので、何とかなると思います。

4.基本セットではパソコンに接続するUSBケーブルで充電するようになっていると思うので、

下記のようなものを買うと便利に使えるようです。(私もまだ買ってない汗)

PLANEX 1ポート 「充電万能」iPad・iPod・iPhone・X06HT・ウォークマン…/プラネックス
¥1,280
Amazon.co.jp

今回はiTunesでのPODCASTのダウンロードの仕方を説明しましたが、RSSRadioのようなアプリでもPODCASTがダウンロード&再生ができます。また、それだと、新しい番組ができたときに自動的に通知されてダウンロードできます。

お金を出してでも有益な話を聞きたいというかたは、「オーディオブック」

というのを試して見られても良いかと思います。

<環境>
ios:4.2.1(8C148)
モデル:MC086J

以上

茨城県笠間市ホームページ製作・SEO対策